information h1

お電話での予約・お問い合わせ06-6909-7160

電話予約

コラム

コラムCOLUMN

【小児歯科矯正】いつから始める?子どもの矯正治療の適切なタイミング

こんにちは。
門真市の歯医者【鷹木歯科医院】です。
 
お子さまに矯正治療を受けさせたいと考えているものの、
「いつから始めればよいのか」とお困りの保護者の方は多いのではないでしょうか。
 
今回はお子さまの矯正治療について、適切な時期や治療を行うメリットについて解説します。
 
 

矯正治療の相談は永久歯が生え始めたころがおすすめ

矯正治療の相談は、永久歯に生え始める6~7歳ごろに、一度、行うようにしましょう。
 
歯並びやかみ合わせは、顎の大きさや形が深く関わっています。
下顎は20歳ごろまで時間をかけて成長していきますが、上顎は成長ピークが早く、10歳ごろまでにほぼ完成します。
 
上顎の成長が終わった後に矯正治療を始めようとすると、歯が並ぶスペースが足りなかったり、上下の顎のバランスが悪かったりすることがあるため注意が必要です。
 
お子さまに適した矯正のタイミングを逃さないために、早めのご相談をおすすめします。
 
 

子どものうちから矯正を始めるメリット

子どものうちから矯正治療を始めるメリットには、以下のことが挙げられます。

・顎の成長をサポートする
・かみ合わせが悪くなるのを予防できる
・歯を抜かずに矯正できる可能性がある
・むし歯や歯周病になるリスクが減る
・口周りの正しい筋肉の動きを身につけられる

 
 

子どもの矯正は2つの時期にわけられる

子どもの矯正は開始する時期と治療目的によって、1期治療と2期治療に分けられます。
 


参照:厚生労働省e-ヘルスネット「不正咬合の治療法の概要」 >

 

1期治療

1期治療は乳歯から永久歯に生え変わるころから開始するのが一般的です。
顎のすこやかな発育を促し、永久歯が正しくきれいに生えるためのスペースをつくるのが1期治療の目的です。
1期治療では、歯をワイヤーなどで動かす治療は行われません。
 

2期治療

2期治療は、目安としては12歳以降で永久歯が生え揃ってから始めます。
治療の目的は1本1本の歯を動かして歯並びを整えることで、成人の矯正とほぼ同じ治療法で行われます。
 
 

小児歯科矯正のご相談はお早めに鷹木歯科医院まで

鷹木歯科医院の矯正治療は、整ったかみ合わせとお顔立ちに導くために、顎関節やかみ合わせの状態、歯肉などの組織分析まで含めた治療が特徴です。
 
当院の歯科医師は顎関節の診療を得意としておりますので、お子さまの顎の健全な発育をサポートし、将来を見通した治療計画をご提案することが可能です。
 
また、矯正治療は治療期間が長く、定期的な通院が必要です。
当院では土曜も夕方16時まで診療しており、通園中・通学中のお子さまでも通いやすい工夫をしています。
 
お子さまの矯正治療はタイミングが重要になりますので、気になることがあればご遠慮なく門真市の鷹木歯科医院までお問い合わせください。
 


当院の矯正歯科 >