顎関節症の治療について|門真市の歯医者【鷹木歯科医院】

お電話での予約・お問い合わせ06-6909-7160

電話予約

コラム

コラムCOLUMN

アライナー矯正と顎関節症の関係について

門真市の古川橋駅から徒歩約5分にある「鷹木歯科医院」です。 透明なマウスピースを使用するアライナー矯正は、見た目が目立たず取り外し可能な点で人気があります。 しかし、矯正治療中に顎の違和感や痛みが生じる方もおり、場合によっては顎関節症を引き起こすことがあるのです。 今回は、アライナー矯正と顎関節症の関係について一部取り上げてご紹介します。 アライナー矯正で顎関節に負担がかかるこ… 続きを読む

【顎関節症の治療の流れについて】

資料が揃い、何故顎関節症になってしまったのかという理由が分かったのちに、治療計画をたてていきます。治療計画は大きく分類すると①スプリント(マウスピース)療法を行い、定期的に装置の調整を行い、顎関節症の症状を改善していく。② ①の治療法により安定した顎位のもとで歯列矯正治療を行う。多くの患者様の顎関節症は歯並びの悪さによって起こっていることが少なくはないです。患者様の頭の骨に対し… 続きを読む

【顎関節症の検査について】

今回は顎関節症の検査についてお話し致します。鷹木歯科医院で、顎関節に症状を持っておられる患者さんに行うことをご紹介していきます。 1、まずカウンセリングを行います。いつから顎の関節に症状が出てきたか、音がするかどうか。開口が可能かどうか、また日常生活に不自由を感じているかどうかについてお話を伺います。2、レントゲンの撮影を行います。  パノラマレントゲン写真、頭部レントゲン写真… 続きを読む